【予約受付型】テンプレート機能で予約ページを管理する



この機能は、プレミアムプランのチーム用予約ページでご利用いただけます。

テンプレート機能を有効にし、テンプレートを作成することで以下が可能になります。

  • チーム用予約ページの作成をテンプレートからの作成のみに制限
  • テンプレートごとに、予約ページ作成数上限を設定
  • テンプレートごとに、紐づく予約ページの一部設定項目の編集可否を設定
    (管理者のみ編集可 or 全員編集可)

以下のような場合にお使いください。

  • 各社員が自由にチーム用予約ページを作成するのを制限したい
  • ロゴや規約など、会社単位でチーム用予約ページの設定内容を共通化させたい

▼予約ページはテンプレートからのみ作成可能

テンプレートからのみ作成画面

▼テンプレートで各項目を制限可能

テンプレートでの項目制限画面

前提条件

1. チーム用の予約ページで利用できる機能です。

個人用の予約ページでテンプレートを使用することはできません。

当機能を有効にすると、「新規予約ページを作成」をクリック後に、テンプレートまたは「個人用予約ページを作成」を選択する画面が表示されるようになります。

Check

予約ページの「詳細設定」で、個人用とチーム用の切り替えはできません。

テンプレート選択画面

2. テンプレートを設定できるのは、管理者と調整アポ管理者のみです。

当機能を有効にすると、管理者・調整アポ管理者の権限が付与されている社員のダッシュボードに、「テンプレート」タブが表示されます。

テンプレートタブの表示画面

3. Google Workspace連携の全体認証には対応していません。

全体認証でカレンダーを連携している場合、当機能を有効にすることができません。

4. 当機能を”有効”または”無効”にするには、弊社で事前設定が必要となります。

ご希望の場合は、以下手順でご対応ください。

以下 注意事項 を必ずお読みください。

  • “有効”にする場合、作成済みのチーム用予約ページを全て削除してから、”有効”にする必要があります。
  • “有効”から“無効”にする場合、テンプレートから作成したチーム用予約ページは全て利用不可(ダッシュボードからも非表示)になります。
  • 「有効→無効→有効」のように、再度“有効”にすることはデータの不整合が発生する恐れがあるため、基本的にできません。もし実施する場合は、全てのテンプレートや予約ページを削除する必要があります。

以下ご対応をお願いいたします。

  • “有効”にする場合は、全てのチーム用予約ページを削除してください。
  • “無効”にする場合は、全てのチーム用予約ページの運用を停止してください。
Check

作成済みのチーム用予約ページを残したい場合は、各予約ページをテンプレートに紐付け、または紐づけ解除の作業(有償)をお申込みください。

詳細は お問い合わせください。

(”有効”にする場合、チーム用予約ページは必ずテンプレートに紐付かせる必要があります)

以下フォームご記入の上、お問い合わせよりお送りください。

【テンプレート機能の有効依頼フォーム】
・管理者のメールアドレス:
・全てのチーム用予約ページを削除済みか:削除済み

【テンプレート機能の無効依頼フォーム】
・管理者のメールアドレス:
・全てのチーム用予約ページを運用停止済みか:停止済み(今後利用なし)

テンプレートを使って予約ページを作成する

最初に、管理者・調整アポ管理者がテンプレートを作成します。
その後、各社員がそのテンプレートを選択して、チーム用の予約ページを作成します。

Check

予約ページ作成後でも、テンプレートの設定を編集すると、紐づく予約ページが同じ内容で更新されます。

テンプレートを作成する

ダッシュボードより、「テンプレート」から、画面右上にある「新規テンプレートを作成」をクリックします。

新規テンプレート作成ボタン

テンプレートの設定画面が表示されます。

テンプレート設定画面

予約ページの一部設定項目について、各社員での編集可否を設定することができます。
テンプレートで管理できる項目には、「管理者のみ編集可」「全員編集可」が選択できるようになっています。

デフォルトは「全員編集可」が選択されていますので、テンプレート側で制御したい項目は「管理者のみ編集可」に変更してください。

テンプレートの編集可否設定画面
Item Name Detail
管理者のみ編集可 テンプレート側で設定値を指定することができます。
予約ページ側では鍵マークが表示され、設定値が編集できないようになります。

<テンプレートに紐づく予約ページの「詳細設定」の表示>

管理者のみ編集可の詳細設定画面

全員編集可
(デフォルト)
テンプレート側では設定値を指定することはできません。
予約ページ側で各社員が設定を編集することができます。

<テンプレートに紐づく予約ページの「詳細設定」の表示>

全員編集可の詳細設定画面

設定が終わりましたら、「変更を保存」ボタンをクリックします。テンプレートが更新されます。

テンプレートで予約ページを管理する

ダッシュボードの「テンプレート」から、該当テンプレートの右側にある「・・・」から詳細設定をクリックします。

テンプレート詳細設定画面

作成可能な予約ページ数

該当テンプレートから作成できる予約ページ数を設定することができます。
デフォルトは「3ページ」で設定されています。

Check

上限値まで予約ページが作成された場合、そのテンプレートは予約ページ作成時に選択できないようになります。

「このテンプレートから作成可能な予約ページ数」でページ数を入力して、保存します。

作成可能数の設定画面

作成済みの予約ページ一覧

該当テンプレートを使って作成された予約ページの一覧が表示されます。

その予約ページから、過去30日または過去90日に予約された数を把握することができます。
さらに「・・・」から、その予約ページの詳細設定画面に遷移することや、予約ページ自体を削除することも可能です。

作成済み予約ページ一覧画面

テンプレートを編集する

ダッシュボードの「テンプレート」から、該当テンプレートの右側にある「テンプレートを編集」ボタンをクリックします。

テンプレート編集ボタン

テンプレートの編集画面が表示されます。

Check

すでに、該当のテンプレートから予約ページ作成後でも、テンプレート側の設定を変更すると、紐付いている予約ページにも同じ内容で更新されます。

(例:テンプレート上で、[管理者のみ編集可]から[全員編集可]に変更した場合、そのテンプレートから作成された予約ページにも、編集可能になります)

テンプレート編集画面

テンプレートを削除する

ダッシュボードの「テンプレート」から、該当テンプレートの右側にある「・・・」から詳細設定をクリックします。

テンプレート詳細設定画面

表示された画面の右上にある、「この予約ページテンプレートを削除」をクリックするとテンプレートが削除できます。

Check

テンプレートを削除すると、テンプレートから作成した予約ページも一緒に削除されますので、ご確認のうえ削除の操作をお願いします。

テンプレート削除ボタン

新規予約ページを作成する

テンプレート機能が有効な場合の予約ページの新規作成方法は、個人用とチーム用で異なります。

ダッシュボードの「新規予約ページを作成」ボタンをクリックします。

新規予約ページを作成ボタン

チーム用の予約ページを作成する

利用したいテンプレートを選択して、予約ページを作成します。

Check

チーム用の予約ページはテンプレートから作成のみとなります。テンプレートを選択しないで予約ページを作成することはできません。

チーム用予約ページのテンプレート選択画面

テンプレートで「全員編集可」になっている項目は、予約ページで変更が可能です。
予約ページの「詳細設定」より設定を行います。

個人用の予約ページを作成する

「個人用予約ページ作成」を選択して、予約ページを作成します。

個人用予約ページ作成画面

個人用の予約ページにはテンプレートは利用できないため、各社員が自由に編集可能です。

以上、予約ページを効率的に管理できますので、ぜひご活用くださいませ!

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、チャット・メール・フォームなどの各種お問い合わせが可能です。