【予約受付型】Chrome拡張機能で予約ページURLを簡単発行

調整アポ画面にログインして、予約ページURLを発行することができますが、Chrome拡張機能からも簡単にURLを発行することができます。

その他にも便利な機能がございますので、日程調整にお役立てください。

前提条件

1. Googleカレンダー側から受付コードを発行できる環境について

Google Chromeの拡張機能にて動作しますので、Google Chromeブラウザでご利用いただけます。
※ChromiumベースのMicrosoft Edgeでも正しく利用できることを確認しております。

2. 拡張機能のインストール

Chromeブラウザで拡張機能をインストールする必要があります。各社員様で、Google ChromeブラウザにRECEPTIONISTの拡張機能をインストールする必要があります。

3. 複数人調整(3社間以上の日程調整)には対応しておりません

複数人調整(3社間以上の日程調整)のページURLの発行には対応しておりません。

Google ChromeブラウザにRECEPTIONISTの拡張機能を登録する

Chrome拡張機能のインストール手順

事前にChromeブラウザに、RECEPTIONISTの拡張機能を登録する必要があります。
Chromeブラウザで操作を行ってください。

以下のURLにアクセスして、RECEPTIONIST拡張機能のインストール画面を表示します。



RECEPTIONIST Chrome拡張機能

Chromeウェブストアが表示されますので、「Chrome に追加」ボタンを押します。


Chromeに追加ボタン

確認画面が表示されますので、「拡張機能を追加」ボタンを押します。

しばらくすると、RECEPTIONIST拡張機能のインストール完了と、右上に表示されます。

これで、RECEPTIONIST拡張機能のインストールができました!

RECEPTIONISTの拡張機能をピン留め

インストール後、すぐRECEPTIONISTの拡張機能を起動できるように、アイコンをピン留めしましょう。

Chromeブラウザの右上にある拡張機能アイコンから、RECEPTIONISTの拡張機能のピン留めアイコンをクリックしてください。

お疲れ様でした。
これでChromeブラウザにRECEPTIONISTの拡張機能が登録できました。
続いて、拡張機能にログインしましょう。

RECEPTIONISTの拡張機能にログインする

Chromeブラウザの右上から、RECEPTIONISTの拡張機能を起動して「ログイン」を押します。

Tips
拡張機能をピン留めしていない場合、拡張機能アイコンから一覧を表示して、RECEPTIONISTの拡張機能を起動してください。

RECEPTIONISTのログイン画面が表示されます。
ログイン方法は2通りあります。どちらかの方法でログインを行ってください:

  • 通常ログイン
  • SAML認証でログイン
Check
ログインするには、事前に
利用登録
をお願いいたします。

通常ログインの場合

自分のアカウント(メールアドレス、パスワード)を入力の上、「ログイン」を押します。

SAML認証でログイン

「SAML認証はこちら」を押します。
SAML認証をご利用いただくには、こちらをご覧ください。

自分のアカウントのドメイン(メールアドレスの@以降)を入力の上、「ログイン」を押します。

お疲れ様でした!
これでRECEPTIONISTの拡張機能が利用できる状態になりました。
さっそく使ってみましょう!

Chrome拡張機能の使い方

Chrome拡張機能で、操作できることを説明します。

Chromeブラウザの右上から、RECEPTIONISTの拡張機能を起動します。

Tips
どんなサイトを表示している場合でも起動できます。

予約ページが1つもない場合は、「新規予約ページを作成」から予約ページを作成しましょう!
予約ページを作成されている場合は、予約ページURLを発行できます。

予約ぺージURLを発行できます

登録済みの予約ページ一覧が表示されますので、「自分が参加」または「代理調整」を選択し、プルダウンで時間枠を選択してください。

Tips
グレーアウトの予約ページは、「停止中」になっているため利用できない状態です。

プルダウンで「固定」又は「ワンタイム」を選択してください。
必要に応じて「ご案内文もコピーする」にチェックを付けてください。

Tips
固定とは?設定画面の「一般」項目で設定した、予約ページURLになります。何回でも予約できるURLになります。
Tips
ワンタイムとは?ランダムな文字列でURLが発行され、そのURLから1度でも予約が確定すると、利用できなくなるURLです。
Tips
ご案内文とは?予約ページURLと一緒に発行できるご案内文テンプレートです。詳細は
こちらをご覧ください。

「固定」又は「ワンタイム」をクリックすると、予約ページのURLが発行されます。

Tips
「ご案内文」と表示されている場合は、URLと一緒にご案内文もコピーされます。
Tips
ワンタイムはクリックする度に新しいURLが生成されます。

予約ぺージの設定画面、アポ一覧に移動できます

「・・・」アイコンを押すと、その予約ページの「設定画面」または「アポ一覧」に移動できます。

選択した予約ページの詳細設定画面が開きます。

※予約ページの設定画面にログインしていない場合は、ログイン画面が表示されます。

Tips
設定画面の詳細は
こちら
をご覧ください。


設定画面表示

候補提案型のアポイントメント作成画面を表示できます

右上のアイコンをクリックすると、メニューが表示されます。
表示されたメニュー内の「臨時予定作成」を押すと、候補提案型のアポイントメント登録画面に移動できます。

【調整アポ】候補提案型のアポイントメント作成画面が表示されます。

※Web管理画面にログインしていない場合は、ログイン画面が表示されます。


候補提案型アポ作成画面

どんなタイミングでも、Chromeブラウザ上から予約ページのURLをすぐに発行することができます。
さらに、設定画面・候補提案型の作成画面にも移動が可能です。

ぜひご活用くださいませ!

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、チャット・メール・フォームなどの各種お問い合わせが可能です。