【予約受付型】予約ページから予約する流れ

予約ページから予約する流れを説明します。
お客様に予約ページのURLをお渡しする前に予約ができるか動作を確認してみましょう!

Tips

複数人と日程調整をおこないたい場合には、こちらをご覧ください。

Tips

予約ページでの空き時間の判定条件は、こちらをご覧ください。

Check

予約ページから予約できない・エラーが表示される場合は、こちらをご覧ください。

Check

予約ページの時間枠が予約可能にならない、予約不可にならない場合は、こちらをご覧ください。

1.予約ページのURLをコピーし、お客様にお渡しする

詳細は『予約ページURLをコピーし、お客様にお渡しする方法』をご覧ください。

2.お客様が予約ページから予約する

詳細は『予約者の操作の流れ』をご覧ください。

3.予約確定メールが自動送付される

チャット通知を有効にしている場合は、チャットでも通知されます。

予約確定メールの送付先

  • 予約者(予約フォームにご入力いただいたメールアドレス宛て)
  • その予約の参加者(その予約に割り当てられたメンバー)
  • 代理調整者(予約ページの詳細設定で「会議に参加」にチェックなしのメンバー)

※その予約の参加者でないかつ「会議に参加」にチェックありのメンバーにはメールは送付されません。

▼予約者宛て


予約者宛ての予約確定メール

( 画像をクリックすると拡大表示します )

▼参加者・代理調整者宛て


参加者・代理調整者宛ての予約確定メール

( 画像をクリックすると拡大表示します )

4.自動で担当者の連携カレンダーに予定が登録される

▼Googleカレンダー


Googleカレンダーへの予定登録画面

( 画像をクリックすると拡大表示します )

▼Outlookカレンダー


Outlookカレンダーへの予定登録画面

( 画像をクリックすると拡大表示します )

予約内容が確認できる場所

  • 予約確定メール
  • 調整アポ画面の予約一覧
  • 連携カレンダー上の予定(予約が確定した日時も確認可能)
  • チャットの通知内容

※予約者のメールアドレスは「予約確定メール」以外で確認できます。

予約を削除・キャンセルしたいとき

『【予約受付型】予約の変更・キャンセル』をご覧ください。

5.予約のリマインドメールが自動送付される

詳細は『【予約受付型】予約のリマインドメール』をご覧ください。

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、チャット・メール・フォームなどの各種お問い合わせが可能です。